
インプラントクリニック・川越でインプラント治療を受けられた患者さまへはインプラントの10年保証を行っております。
保証期間内にインプラントが抜けてしまったり、折れてしまうことがあれば無料で再度治療をいたします。
大切に保証書を保管してください。
メンテナンスを定期的に受けていただけなかったり、故意によるインプラントの損傷は残念ながら保証の対象外となります。定期的にメンテナンスにご来院ください。
当院で使用しているストローマン・インプラントは、10年間の保証がついています。埋入時から10年間の間に、埋入された骨から脱落、破折が発生した場合、そのインプラントに加えて、脱落、破折時にインプラントに使用されていた修復用コンポーネントを同一のインプラントおよび修復用コンポーネントに無償で交換することが可能です。
メーカー独自の保証のため、全世界どこの医療機関でも保証されます。
また、世界中で使用されている為、再治療や修理が必要になってきた場合にも安心です。
インプラント治療後のきちんとしたメインテナンスが、インプラントを長持ちさせるための秘訣です。毎日の念入りなブラッシングを今まで以上に心がけてください。
ブラッシングを怠るとインプラント周囲炎(インプラントの歯周病)になり、せっかく埋め込んだ人工歯根が抜け落ちてしまいます。
また、ネジの締まり具合や各部の点検、噛み合わせの調整なども必要なので、半年から1年に1回は必ず定期検診を受けましょう。
インプラントの人工歯根は丈夫なチタン製なので、よほどのことがない限り口の中で長年にわたり正常に機能し続けます。
しかし人工歯根を支える歯ぐきや顎の骨などの歯周組織はそうはいきません。ブラッシングが十分にされずプラークが付着した状態のまま放置するとインプラント周囲炎になり、人工歯根の周りの顎の骨が痩せて失われてしまいます。
すると支えを失った人工歯根はグラつき、些細な力で折れたり抜け落ちたりしてしまうのです。
インプラントを長持ちさせるために高い効果を発揮するのがPMTCです。PMTCとは歯科医師や歯科衛生士による専用の機材を使った歯のクリーニングのことで、「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略称です。
毎日のブラッシングではどうしても取り除けない、歯の表面や歯周ポケットに付着したプラークをきれいに除去します。インプラントを長持ちさせるには、最初の原因であるプラークを歯や歯周組織に溜めないことが重要です。
毎日の丁寧なブラッシングに加えて、プロによる定期的なクリーニングで確実なメインテナンスを続けましょう。